ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
bakuchan
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2023年04月21日

釣り場回想~敦賀港~

業務多忙化で、釣行できない日々。

昨夜、夕食後に録画しておいた大河ドラマを鑑賞。

「敦賀・金ヶ崎」「小谷」等々

馴染みの地が舞台になっていて、釣行の記憶が蘇りますニコッ

昨年の「鎌倉殿の13人」は、近年ベストと思えるほど面白かったのですが

今年の「どうする家康」も負けず劣らず面白い。

古参の大河ファンや、歴史マニア?の評価は分かれているようですが

個人的にはこういう描き方もアリかな?と思います。

とにかく、こんなに「泣ける大河」も珍しい。

鎌倉殿は「笑える大河」でしたがニコニコ



ひとくちに敦賀港といっても広大で

敦賀港大橋を挟んで西側の川崎町・赤灯台エリアと、東側の倉庫裏エリアが釣り場としては快適。

どちらもクルマ横付けで釣りが出来るのも有難い。

アジ、サバ、イワシのサビキ釣りがメインですが

赤灯台近辺で、良型のシーバスや、40overのクロダイを上げたこともアリ。

20㎝前後止まりですが、メバルやカサゴも良く釣れます。

  


Posted by bakuchan at 07:25釣り場回想

2023年03月09日

釣り場回想~和田海岸・松原海水浴場・久々子海岸~



和田海岸から、川を挟んで続く松原海岸、久々子海岸迄の広大なポイント。

無料駐車場も完備。

アクセスは、県道225号線を美浜方面に向かい

坂尻の交差点を右折。



二つ目のトンネルを抜けた最初の交差点を右折して直進



突き当りに綺麗なトイレ完備の駐車場に到着します。



松原海水浴場方面へは、突き当り手前の交差点を左折して



橋を渡りきった所を右折し脇道に入り



少し進むと



海岸線に出ます。

駐車スペースは広大。中ほどにトイレも完備。

クルマ横付け感覚で釣りが出来る素敵なポイントですナイス

数十メートル先の近距離にテトラが在るのですが

キスシーズンには、内側でのチョイ投げで良型の数釣りが可能です。

遠投したい場合は、切れ目を狙えば良し。

良型のシーバスや、マゴチも入ってきているので

ミノーやプラグで狙うのも

ちなみに、ここで釣ったことがある魚種は

キスを筆頭に、メゴチ、マゴチ、シーバス、サゴシ、アジ、チャリコ、黒鯛の子供etc

カサゴとかの根魚も居ます。

サゴシ等の回遊魚は耳川河口近辺がベスト。

  


Posted by bakuchan at 12:03釣り場回想

2023年03月06日

釣り場回想~大比田海水浴場~



長浜の自宅から50kmちょっと。早朝なら下道を通っても1時間前後。

キスのチョイ投げ釣りに最適の釣り場で、実際、良型の数釣りをしたことも度々。

大比田の交差点を左折



して数百メートル行くと海岸手前の廃墟ホテル横に駐車スペースが有ります。

普通車なら五、六台は余裕で停められると思います。

近所に交番が在りますが、咎められたことは一度もありません。

相模川河口近辺だと、放置車両を監視するクルマがパトロールしているので

こういうところが大きな違いですねニコッ

土日は分かりませんが、平日で満車ということは皆無でした。

というか、海岸独り占めの時の方が多かった記憶ありニコニコ





少し歩いた海岸の中ほどにちょっとした流れ込みがあって、その周辺が好ポイントです。

キスをはじめ、メゴチ、チャリコ、セイゴが良く釣れました。

帰りによく此処に寄って食事や買い物をしたものですが



残念ながら今はクローズされてるみたいですね。

夏は屋外に、サザエのつぼ焼きのバーベキュー風屋台が出店したりして

楽しい所だったのに・・・えーん
  


Posted by bakuchan at 10:44釣り場回想

2023年03月02日

釣り場回想~甲楽城漁港~





長浜の自宅から約70km、クルマで二時間弱かかりましたが

魚影が濃いので、頻繁に通ったポイントです。

オッサンが、エギングでアオリイカを初めて釣った場所でもあります。



無料の駐車場も完備、トイレも隣接しているので

何時も多くの釣り人で賑わっています。

メイン堤防も良く釣れますが

オッサンがいつも釣り座にしていたのは

バス停のある此処を鋭角に右折し



しばらく行くと、右手に数台停められるスペースが出現。



此処から入る裏?ポイントが主戦場でした。

港内の奥まったところですが、とにかくアオリイカの魚影が濃い。

マアジも数多入ってきているので、アジングにも最適。

豆アジシーズンには、サビキで爆釣したこともあります。

大型ではないですが、ヒラメやマゴチ、カマスも上げたことがあります。

越前屈指の好ポイントなのは確かですニコッ

納竿後は近くにある



ここで一風呂浴びてから帰るというのもナイスです。

京都から日参されていたエギング仲間の慣例行事でもありましたニコッ

  


Posted by bakuchan at 06:28釣り場回想

2023年02月26日

釣り場回想~敦賀新港~



言わずと知れた、超メジャー釣り場です。

オッサンの海釣りデビューの場でもあります。

記念すべき初釣果は20㎝くらいのメバルでした。

嬉しさで興奮、プチパニックを起こして竿を倒してしまったことを

今でも鮮明に覚えていますニコッ



駐車場も無料で、かなりの台数が停まれます。

ここが満車の時でも、突き当り付近にも



駐車場があります。

どちらもトイレ完備なので、快適に釣りが楽しめます。

メイン提は、かなりの人数が入れますが

豆アジシーズンになると、サビキ師で満杯になることも屡々。

ただ、かなり狭いスペースでも声掛けすれば、ほぼほぼ入れてもらえるので大丈夫かと。



この欄干のある突堤二箇所も、平日なら竿出し可能?で

尺カサゴや、80㎝overのシーバスを上げたこともあるポイントです。

もちろん豆アジシーズンには、サビキで爆釣必至です釣り



新日本海フェリーの発着所が隣接しています。

ここで釣ったことがある魚は、アジ、サバ、メバル、カサゴ、キジハタ、カマス、サヨリ、カワハギ、真鯛、黒鯛、メジナ、サゴシ、アオリイカ、海タナゴ

エソ、シマイサキ等々

オッサンは釣ったことは無いのですが、良型のワラサが釣れたのを目撃したこともあります。

海で釣れる魚の大半は釣れるのではないでしょうかね?

「迷ったら?」

ここに来れば間違いないでしょうニコニコ
  


Posted by bakuchan at 13:47閑話休題釣り場回想

2022年09月04日

釣り場回想~岩田川河口、津ヨットハーバー、阿漕浦海岸~

還暦を過ぎたオッサンには少々堪えた今年の酷暑。

ようやく涼しくなってきて、そろそろ釣行?と考えていたところでしたが

台風の影響か?波が高かったり

暫くは、ぐずついた天気が続く予報( ^ω^)・・・

絶好の釣り日和というのは、なかなかお目にかかれないものですね。

釣りを始めた頃、ちょくちょく通っていた釣り場。



https://www.google.co.jp/maps/@34.7084382,136.5221798,919m/data=!3m1!1e3




足場の良い堤防とサーフが隣接し、無料で広大な駐車スペースも有るので

休日は釣り人で混雑するメジャーポイントです。

堤防では根魚や小鯵、セイゴ、チビ黒鯛。

サーフではキスやメゴチ。

季節によっては回遊魚なんかも釣れていた模様。

この辺りも、小中学校時代に良く訪れていた馴染みのエリアなので落ち着きます。

近くには津球場や津市体育館(現在は閉鎖されている)も在り

岩田川対岸は、松菱百貨店や津観音、大門アーケード(今は撤去されてるみたい)を有する津市随一の繁華街(でした)。

現在は、御多分に洩れずシャッター街に成り下がっているみたいで寂しい限りですが・・・。

此処に来た時の昼食は、「はし家」https://www.anotsu.net/hashiya/のうなぎが定番でした。

2009年当時、特上でも1,500円という、今では信じ難い値段だった。

大ぶりの蒲焼切り身が五個も乗っていて、ご飯もデフォルトが大盛りなので

食後、「しばらくうなぎはイイや!!」と思わせるくらいのボリュームでしたビックリ

もっと喰っとっきゃ良かったね( ^ω^)・・・


  


Posted by bakuchan at 04:46釣り場回想

2022年04月04日

釣り場回想~伊勢湾・磯津漁港~



釣りを始めた頃

海釣りの場合、若狭湾と伊勢湾を半々位の割合で通っていました。

小中学校時代を三重県津市で過ごしたので、伊勢湾岸地域は馴染みのエリアでもあります。

その中でも特に頻繁に通ったのが、四日市の磯津漁港周辺です。

大きな堤防が二つと、サーフにも簡単に出られるので、使い勝手がとても良い釣り場です。

魚種も豊富で、堤防では良型のメバルやカサゴの根魚を筆頭に、アジやイワシ、セイゴやアイナメなんかも良く釣れました。

サーフでシロギス、港内でハゼ。季節毎、釣りモノにも困りません。



南側の堤防やサーフに入る時に利用する広大な駐車場。



北側の堤防に入る時は此処。

夜釣りでも釣り人が結構居るので、怖くは無かったですね。

もちろんライフジャケットは必須ですが、家族連れにもお勧めの釣り場だと思いますニコッ


  


Posted by bakuchan at 12:09閑話休題釣り場回想

2022年03月25日

釣り場回想~久々子湖~



ハゼ釣りなら此処がお勧め。

クルマ横付けも可。

野球場近辺の東岸でも釣れますが

良く通ったのは西岸。

カーナビに「北西郷公民館」と入力して向かえば分かりやすいです。

此処を左に入ってそのまま進むと



湖岸に出ます。トイレも有ります。



湖岸といってもそこそこ広い道路なので

特大のクルマじゃなければ、横付けして釣り可能です。



此処に小さな流れ込みが有って、魚影も濃いのでお勧めポイント。

時期にもよりますが、ハゼは中大型のヒネサイズがメインなので面白い。

一日粘れば、かなりの数釣りも可能かと。

タックルは延べ竿でも釣れますが

ちょい投げ仕掛けがお勧めです。

ちなみに使っていたタックルは

ロッド DAIWA MORETHAN 86LLX・W

リール SHIMANO 15ツインパワー2000HGS

ライン SHIMANO PEライン ピットブル 0.6号 グリーンライムグリーン

天秤錘 DAIWA Dsmarts  3号 (現在は販売されていない模様)

一応、漁業権があるので遊漁料(500円)が必要らしいのですが

平日に徴収員の方が来られたことは無かったですね。

一度だけ、土曜日に徴収されたことがあるので、土日は必要かも?


  


Posted by bakuchan at 11:44淡水釣り閑話休題釣り場回想

2022年03月24日

釣り場回想~琵琶湖・小鮎釣り~



天野川河口

実家から約7km クルマで15分くらいの近場。

この橋の手前を右折(彦根方面からだと左折)すると



釣り場に到着します。



盛期には、早朝から釣り人で大混雑するので

夜明け前に到着するのがベターかと。

浜でも、堤防沿いでも、良く釣れます。

対岸でも釣れるので、此処が満座だったらそちらに回るも良し。

あと、おすすめのポイントは此処



実家から約15km クルマで30分弱。

カーナビに「西野水道」か「古保利古墳群」と入力。



広大な駐車場に止めて少し歩くと、長大なトンネルが出現します。

くぐり抜けた所に、放水路の終点があり

堤防脇が釣り場となります。

右岸側は、地元常連組の指定席?なので

ビジターは左岸に回った方が無難です。

トンネルの上を渡るようなカタチになります。

このあたりのグーグルストリート写真が無いようなので

こちらのサイトをご参照ください。

https://biwako-outdoor.com/nagahama-nishinosuido/

バス釣りでも有名なポイントみたいですね。

そういえばバサーの方が巨大なバスを釣り上げる光景を何度も目撃しました。

小鮎の遡上と、バスのスポーニング時期が一致するからなのでしょうかね?

個人的には、天野川河口より、こちらの方が好みです。

天野川河口の小鮎は、たまに砂を噛んでいる個体が居たのに比して

此処の小鮎は砂噛み個体が皆無だったからという単純な理由ですが。

でも、これ、結構重要だったりしますニコッ



  


Posted by bakuchan at 13:25閑話休題小鮎釣り釣り場回想

2022年03月23日

釣り場回想~美浜町丹生の港~

サヨリ釣りで頻繁に訪れた釣り場。

湾奥で波も穏やか。

風裏に位置するので、強風時の逃げ場としても重宝します。

カーナビ目的地に「美浜町漁業協同組合 丹生支社」と入れて向かえば吉。





此処は狭いので、三組が限界?

クルマ横付け出来るのでありがたい。

右側に有る河口では、ハゼも釣れます。

そのまま直進



此処を左折してしばらく進むと



広い釣り場が現れます



此処もクルマ横付け出来るので便利です。

サヨリ回遊時には、岐阜、愛知、京都ナンバーのクルマが集います。

広いので、よほどのことがない限り入れます。

サビキで、小鯵やイワシも良く釣れます。

漁船が帰ってくると、釣り出来なくなる場所があるので要注意。  


Posted by bakuchan at 13:46閑話休題釣り場回想

2022年03月20日

釣り場回想~気比の松原~

2009年に釣りを始めて

最も多く通った釣り場が「気比の松原」近辺なのは間違いありません。



長浜から約40キロ。下道で行っても1時間前後で到着します。

早朝の信号点滅時に行けば、最短40分で到着したこともありましたニコニコ

湾奥ということもあり波は極めて穏やかで

よほどのことがない限り、釣りが出来ないということはありません。

相模湾のサーフとの大きな違いはそこでしょうね。

釣れる魚種も豊富で

投げ釣りでキス、メゴチ、ベラ、チャリコ等々。

季節によってはカワハギも数釣り出来たりするから有難い。

サーフジギングで、サゴシ等の青物、マゴチやヒラメのフラットフィッシュ。

たまにですが、サクラマスも釣れる。

サーフエギングでアオリイカ。サーフアジングで鯵。

突堤付近では根魚のメバル、カサゴのみならず

キジハタやアオハタという高級魚も釣れるし、クロソイの尺クラスを上げたこともあります。

もちろんスズキやクロダイは、河口付近のみならず、サーフ全体で釣れる。

小型のクジラ(イルカ?)が、岸からほんの50メートル位の所を泳いでいるのを見たときは

さすがに驚きましたがビックリ

無料で広大な駐車場が(海水浴シーズンは日中有料になりますが)

浜のド真ん中と、井の口川近くに二か所あります。

どちらもトイレ完備で快適に止められます。

私は九割方、井の口川近くの駐車場を利用していました(青物の回遊が有る時だけド真ん中?の駐車場)



井の口河口にある突堤や造船所の方に行くにも便利でしたから。



この橋の下あたりに良型のマゴチやスズキが潜んでいて

日の出前のマズメ時に数多釣り上げたのは良き思い出。

マゴチは、ジグヘッドリグに白系のシャッドテール。

スズキは、90mm前後のフローティングミノーが効果的でした。



  


Posted by bakuchan at 13:52閑話休題釣り場回想